忍者ブログ

やっと高校生になって、ゆとり感が抜けたブログ。サブカル中心とした学校生活を送ります。過度な期待をしてやってください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ここがとしょかんかー! やっぱり広いんだねー、それに本もいっぱいだー!」
 子供のようにはしゃぐ凜。それにしても図書館に来るなんて何ヶ月ぶりだろうか。そもそも、図書館に来る奴なんて、どっかの真面目な優等生や本好きなやつらだけだ。俺にとってはこんな場所、無関係というわけだ。
「お兄ちゃん、こっちこっち!」
「おいおい、あまり走るなよな。じゃないと、図書委員に怒られちまうからな……!」
 その時、図書室の中央にある本の貸し出し窓口が目に入った。そこには、他ならぬ雨宮その人がいた。
 ――そうか、雨宮は確か図書委員だったっけな――
 それにしても雨宮は読書以外、することがないのか? やはり椅子に腰掛けながら、分厚い本を読んでいる。完全に自分の世界に入っているのか、それとも周りの外界に興味を持っていないのか。そうでもなきゃ、いつもいつも読書出来るはずがない。
 しかしその姿はやはり何か神秘的な、雰囲気に包まれていた。第一、眼鏡属性というのが狡い。あそこまで眼鏡が似合うやつが過去十七年間にいたか!? 
「お兄ちゃん、早くー!」
「今行くから、待ってろって!」
 雨宮はおいといて、今は凜との学内巡りが先だ。すぐさま、凜の方へと向かった。どうやら凜は本棚から何かの本を出したいらしい。しかし凜の身長はその本が置かれてある高さより全然低い。そのため一生懸命、背伸びをしたり、ピョンピョンと跳びはねても、指先にかするので精一杯なのが現状だ。
「どうしたんだ、凜? 何か取りたい本でもあるのか?」
 まあ、見りゃ分かるんだがとりあえず質問。
「う~ん。どうしても取りたい本があるんだけど、見て分かるとおり本棚が大きくて取れないんだ」
「はいはい。それじゃあ取ってやるよ。どんな名前の本だよ?」
「アリガト! えーとね、『必殺☆滅殺☆中国拳法虎の巻』って本」
 ――なんだその本のタイトル……。流石はうちの図書館、どんな本でも置いてあるんだな――
「えーと、必殺☆滅殺……っと、お、あったあった」
 その本は本棚の最上部に置かれていた。ほこりに覆われているのを見る限り、読まれている形跡は無い。背表紙は筆字で重々しく虎の巻と書かれてある。名前のわりには意外とマジな本のようだ。
「チッ。結構高いな。俺の身長でもあの本は取れそうにないぜ、凜」
「それじゃあさ、肩車すればとどくんじゃないかな?」
 なるほど、俺の身長ではダメでも、凜と合わせた身長なら2メートルぐらいはあるだろう。それなら余裕だ。
「よし。それじゃ、しっかりと肩につかまれよー!」
「やったー! 取れたよ、お兄ちゃん!」
 凜は勝ち誇ったような笑顔で本を抱きかかえながら、背中から降りた。
 結局その本を少しの間読んでいた凜だが、完全に名前負けの内容だったらしく、書いてある事は全て既に習得しているから意味がない、らしい。まあ、その通りだろう。
 そのまま、本は借りずに、またブラブラと図書館の中を見た。久しぶりというか、ほぼ初めて見る俺だったが、よくもまあ、こんな図書館があるもんだな、と感じた。床や壁、それに柱は全て大理石のようだし、蔵書量だって見ただけで普通の図書館の十倍はある。その他にも様々な造形芸術作品と呼ばれる彫刻、それに絵画、果ては図書館の中にあるはずのない滝まで流れている。どれだけの金をかければこんな図書館が造れるんだ?

「どうだった、図書館は?」
「うん、思った以上に広かったー。でも、朝から見てると段々スケールの大きさに慣れてきたのかな、逆にそれが普通に思えてきちゃった」
「凜もようやく学園の生徒になってきてる証拠だな。そりゃ、ここに通っていればスケールの大きさにも慣れてくるのが当たり前だしな。それで、次は何処に行こうか?」
 朝と放課後で、俺の考えるだいたいの名所・スポットは巡ることができたし、もう特に巡るところは思いつかない。
「う~んとね、それじゃあ屋上に行きたいな!」
「屋上か……。成る程、確かにまだ見てないし、最後にはもってこいの場所だな。よし、それじゃあ最終下校時刻も迫ってきてることだし、最後は屋上に行くとするか」
 高等部の校舎は大学部には劣るが、それでもかなりの高さがある。エレベーターが完備されている事自体、それを表している。そのため、屋上から見る風景はまた格別である。とは言っても、普段、特にお昼時は生徒で溢れかえるので入ることさえ難しい。だが今の時間帯なら、いても告白するような生徒同士ぐらい。人がいることは滅多に無い。
「よし、どうやら誰もいないようだな」
 予想通り、屋上には誰一人として姿は無い。
「ほら、こっから見てみろよ、凜。すっごく景色が綺麗だから」
「ホントだー! こんな綺麗な夕焼け空、初めて見たかもー!」
 太陽の沈みかけた茜色の夕焼け空は、この屋上だからこそ眺められる絶景だった。紅華ヶ丘町の姿がよく見える。米粒くらいの人が、たくさん動いている。
 ――本当に、この町は今、危機に曝されているのだろうか……――
 もしそうだとしても、やっぱり今日もこの町の人たちはいつも通り、平和そうに暮らしているじゃないか。そりゃ、笑っている人、悲しそうな人、怒っている人。それぞれが皆、この時を様々な思いを抱きながらそこにいる。それでも、平和には変わらないんだろう。
「なあ、凜。俺……、やっぱり……」
「ん、何?」
 鍵士が何かを言いかけた瞬間だった。鍵士は凜の背後に迫る影の姿を見てしまった。
「凜!!」

PR

FMV-65MC8C/W
「なんとかやってきました、第2回。今回はエロゲブランドの中でもトップクラスの人気を誇る、Navelさんのブースでの夏コミ成果をお主人ちゃんに報告してもらいまーす」
セイバー
「Navelとは、あの柑橘類のネーブルの事ですか? だとするとかなりおいしそうですね」
フィーナ
「まあ、意味としてはそうなんですけど……。では、最初にNavelについて話しますか」
音瑚まろん
「小生は昔、Navelを“ナベル”と間違って読んでいた……。一生の不覚だよ……」
朝倉由夢
「今日は兄さん、いつもと違ってブルーだね。どうかしたんですか?」
フィーナ
「いつもの事ながら、エロゲで選択肢を誤ってバッドエンドにでもなったんでしょう」
FMV-65MC8C/W
「とまあ、ブルーなお主人ちゃんは置いといて早速Navelの紹介でーす☆ まずは特別ゲストとしてNavelのマスコットキャラクター、ネーブルガールズの皆さんに来てもらいましたー!」
face_pon_a.jpgface_pon_f.jpgface_pon_g.jpgシトラス・ポンカン・ミネオラ
「こんにちはー、シトラスでーす!」
「こんにちはー、ポンカンだよー!」
「こんにちは、ミネオラです!」
フィーナ
「あらあら、三人とも元気ですね。それで、今回はどういった事でここに来たのかしら?」
velko.jpgシトラス
「えーと、今日は発売まで残り11日と迫った、Navelの新作、『ね~PON?×らいPON!』の宣伝に来ましたー!」
音瑚まろん
「小生も購入予定です!」
朝倉由夢
「兄さん、急に元気になったね……」
velmi.jpgミネオラ
「ありがとうございます、音瑚さん。確か、コミケのNavelのブースにも来てくださったんですよね?」
音瑚まろん
「もちろんです!ではここで、企業ブースNo.431『Navel』での成果をうpしまーす」

▲俺たちに翼はない」とネーブルガールズが描かれたオリジナル袋。大きさは全ブースの中でも最大級と呼べるほど大きかったですw

▲こちらは真夏のドライビングセットが入っていた専用チャック付きバッグ。この袋は様々な活用が出来そうなので、学校でプリントを入れる袋にしたいと思います。ちなみに写真に写っている中身はういんどみる様のグッズです

▲見にくいと思いますが、ストラップです。既に、PSPに装着されています。見た目はかなりカジュアルな一品でした

▲出ました!お目当ての商品、Navelのゲーム主題歌のリミックス版CD、その名も『ネブ*リスク 』!実際に聞いてみたところ、最高! 特にORIGINAL! -Doki Doki mix-はハイテンポな曲調に魅了されました。今度、友人にも貸そう。
ネブ*リスク -NavelRemixiesDisc- 収録内容ですw


▲そして最後は、ドライビングセットのメイン商品、サンシェードになります。こちらもとにかく大きい!でも、車の持ってない小生にはあまり意味がない……。お部屋に飾ることにしますw
セイバー
「マスター、これだけあると部屋に置けきれないのでは? 確か、マスターの部屋の大きさは四畳半ぐらいだったような」
音瑚まろん
「大丈夫だ、セイバー。まだ、なんとか収まりきれてる。後、1年もつかは怪しいけどな」
FMV-65MC8C/W
「はい。それではうpも終わったところで、最後にネーブルガールズの皆さんに、『ね~PON?×らいPON!』の説明をしてもらいましょう☆」
face_pon_f.jpgポンカン
「はいはーい☆ それじゃあ、まずはキャラクターをごしょうかーい!」
face_pon_b.jpgface_pon_c.jpgface_pon_d.jpgface_pon_e.jpgface_pon_h.jpgface_pon_i.jpgface_pon_j.jpgface_pon_k.jpgface_pon_l.jpgface_pon_m.jpg
face_pon_n.jpgface_pon_o.jpgface_pon_p.jpgface_pon_q.jpgface_pon_r.jpg
face_pon_s.jpgface_pon_t.jpgface_pon_u.jpgface_pon_v.jpgface_pon_w.jpg
face_pon_x.jpgface_pon_y.jpgface_pon_z.jpgface_pon_0.jpgface_kingofgods.jpg

音瑚まろん
「おい! 最後、何か変な人が写ってなかったか?」
velko.jpgシトラス
「気のせいですよw こんなにもキャラクターがいるんですよー☆ 攻略対象のキャラクターがこんなにもいるなんて、まさにハーレムといったところですね」
朝倉由夢
「何気にリアルな話をするんですね、シトラスさん……」
velmi.jpgミネオラ
「後の詳しい内容はこちらをご覧下さーい」



 FMV-65MC8C/W
「そんなわけで今回は『Navei』特集でしたー! 他のNavelソフトもこちらでご紹介します」
フィーナ
「みんな名作だから是非ともやってみてくださいね」


音瑚まろん
「ところで、夏コミネタはいつまでやる気なんだ? このペースじゃ夏休み明けちまうぞ……」
velko.jpgシトラス
「頑張ってくださいね、音瑚さん。最後に宣伝しちゃいま~す(コピペだけどね)」
『ネーブルガールズ&ライムガールス目覚ましボイスクロック』
 
おなじみのマスコットキャラクター『ネーブルガールズ』&『ライムガールズ』が『目覚ましボイスクロック』になって登場!!

vol.1 『シトラス』 CV 籐野らん
vol.2 『柑奈』 CV 温本茶奈
vol.3 『ミネオラ』 CV 工藤隆子
vol.4 『橘香』 CV 河合春華
vol.5 『ポンカン』 CV 吉野なつき


※画像はイメージです。

ネーブルガールズ&ライムガールス目覚ましボイスクロック

  • 2007年8月より受注開始
  • 定価:各6,300円(税込)
  • 仕様:オリジナルボイス録りおろし+デジタル音
  • 取扱店舗:
     ・getchu.com
     ・メッセサンオー
    その他店舗については随時追加いたします。
音瑚まろん
「か、買いたい……! でも、金無いよ……」

FMV-65MC8C/W
「さて皆さん、今日でコミックマーケット 72も終わりましたね。そこで反省会も踏まえて、御主人様に今年の夏コミの成果を聞いてみましょう」
音瑚まろん
「あのさ、FMV-65MC8C/W
。出来れば、今度から『お主人ちゃん』と呼んでくれないか!」
FMV-65MC8C/W
「え、ええ。別にいいですけど……? 御主人様、じゃなくてお主人ちゃんの命令なら従いますけど、何故ですか?」
フィーナ
「つまり、音瑚くんは『いつか、届く、あの空に。』の『唯井ふたみ』さんLOVEになっているんですね」
朝倉由夢
「LOVEって……。それよりも、なんでフィーナさんは『お主人ちゃん』と聞いただけで、そんな事が分かるんですか!?」
セイバー
「同感です、フィーナ。そもそも、その「いつか、届く、あの空に」とはどんなエロゲ
なんですか? それに、「唯井ふたみ」殿とは一体何者……? ハッ! もしかして、新たなサーヴァントですか!?」
朝倉由夢
「それは違うと思います、セイバーさん……。それ以上に、どうしてエロゲと分かるんですか!?」
セイバー
「もぐもぐ(注:セイバーは小腹が空いたのでポテチを食べているのである)……」
FMV-65MC8C/W
「まあ、お主人ちゃんが日々、エロゲをやっているのを見れば、「いつか、届く、あの空に」がどういったゲームであるかも、皆さん見当がつきますよ」
音瑚まろん
「そういう事だ。それでその“いつ空”なんだが、これが面白いのなんのって! ストーリーも去ることながら、キャラの絵がイイんだ! その中でも特にふたみタンが可愛いくて、何処が可愛いかと言うと……」
フィーナ
「音瑚くんが話すと、15時間ぐらいかかりそうなので、わたしが簡潔に説明するわ。要するに、
 
↑これを見ればわかるから。ちなみに、この画像にでてる子が『唯井ふたみ』さんよ」
朝倉由夢
「なるほど……、って簡潔過ぎますよ! と言うより、ただバナーを貼っただけじゃないですか!」
音瑚まろん
「由夢。これが大人の事情ってやつだよ。無駄を存分に省いた、合理的な社会のやり方さ」
FMV-65MC8C/W
「お主人ちゃんが社会を語るとは恐れ入りました」
セイバー
「うむー。フィーナ殿、彼女が持っているのは箒……。と言うことは、やはり宝具なのですか! そう言えば、昔、箒を片手に妖しい薬を調合している、割烹着の似合う魔法少女がいたような……」
フィーナ
「それはどうかしら。でも、彼女の持つ箒にも確かにあなたのエクスカリバーのような特別な力が秘められていると聞いたわ。まあ、実際にプレイすれば分かるわね」
FMV-65MC8C/W
「そんなわけで、ここで「いつか、届く、あの空に」を応援するため、Lump of Sugar様のサイトより“いつ空”の応援バナーを貼るお!」
朝倉由夢
「かなり急遽な展開ですね。まあ、兄さんがそれでいいなら貼ってもいいでしょう」
「いつか、届く、あの空に。」応援中! 「いつか、届く、あの空に。」応援中! 「いつか、届く、あの空に。」応援中! 「いつか、届く、あの空に。」応援中! 「いつか、届く、あの空に。」応援中! 「いつか、届く、あの空に。」応援中! 
セイバー
「ところで何だが、だんだん話の趣旨がそれているのでは、マスター? そもそも、今日はコミケとやらの成果発表だったのでは?」
音瑚まろん
「そうだった……。でも時間無いし、早く眠りたい……」
フィーナ
「それでは、せっかく『いつか、届く、あの空に』をピックアップしたんですから、今回は夏コミの企業ブース、『Lump of Sugar』だけの成果を発表するのはどうでしょうか?」
音瑚まろん
「ナイスアイディア! そう言うわけで、今回は全成果はまた次回という事で、企業ブースNo.312の『Lump of Sugar』でのGetアイテムをご紹介!」


▲まずはサマーグッズセットの描き下ろし紙袋!両面とも萌木原先生が描き下ろした一品

▲そして今回音瑚が一番欲しかった、「いつか、届く、あの空に」オフィシャルガイドブック
ページ数は驚きの112ページ! しかもフルカラー! 内容もかなり濃く、読み応えたっぷりでした

▲これはブース内でのくじ引きで当たった、ポスターとはがきです。ポスターはすぐさま、自分のお部屋に貼りました☆ 

▲これまた目玉商品、いつ空&ナーサリィライムデスクトップアクセサリー「しゅが☆ぽ」です。まだ、CD自体は未開封なので、これからFMV-65MC8C/Wにカスタムします。

▲こちらは定番、クリアスティックポスター。ですが、貼りたいのはやまやまなんですが、もう既にお部屋はポスターで埋め尽くされ、貼れない状況です……。

▲こちらが、『Lump of Sugar』のブースで買った全商品の写真です。占めて10000円也。それにしてもいい買い物でしたよ。今後にも期待www
FMV-65MC8C/W
「それでは今回はこのへんで。次回の更新は果たしていつなのか……?ともかく、次回は夏コミの成果発表をどんどん進めたいと思いマース☆」
セイバー
「マスター。今度のテーマ、食べ物関係はどうでしょうか?」
音瑚まろん朝倉由夢
「だからコミケについてだって!」

◎ なんかもう高校生…
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ べ、別にクリックして欲しいわけじゃないんだからね!
◎ コメントですね、わかります。
[08/10 あや]
[09/22 逆援助]
[09/22 出張ホスト]
[09/22 SEX]
[09/22 痴女]
◎ 管理人は何者?
HN:
音瑚まろん
性別:
男性
職業:
高校生を主にやってる
趣味:
PCゲーム、QMA、他サブカル全体。あと、エ〇ゲ。
自己紹介:
嫁:ふたみたん(byいつか、届く、あの空に)
  関羽さま(by恋姫†無双)
本日のオカズ:ヤンデレやメイド、最近メカ娘にも手を出し始めたようだ
好きなPCゲームw:いや、これといったものはない。浅く、広く、鬼畜を除く
崇拝する絵師:萌木原ふみたけ


◎ 自重すべきスペース(笑)
◎ 管理人の攻撃力
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ アクセス解析
◎ ブログパーツ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]